エンジェルベル婦人科・皮膚科クリニックは日本の安全なお産を支えるクリニックの一つです
世界には無事に赤ちゃんが生まれるとは限らないという国が少なくありません。アフリカのシエラレオネでは、生まれて1年以内に亡くなる赤ちゃんが10人に1人で、世界の乳児死亡率の平均は0.37人です。その中で日本は0.02人と少なく、世界でもっとも乳児死亡率が低い国の一つとなっています。その陰には妊娠初期から出産まで、ママと赤ちゃんを取り巻くさまざまなリスクに立ち向かう、日本の産婦人科医療従事者のたゆまぬ努力があります。エンジェルベル婦人科・皮膚科クリニックはその日本の安全なお産を支えるクリニックの一つです。
安心・安全の理由01:累計6万人を超える分娩実績
エンジェルベル婦人科・皮膚科クリニックはたくさんのママに選ばれる理由があります。
安心・安全の理由02:緊急に備えた医療の連携体制
母子の安全を第一に考え、緊急に備えた体制で患者様の安全をサポートいたします。その他、必要な際は医師にご相談ください。
安心・安全の理由03:経験豊富な多くの助産師が在籍
経験豊富な助産師が5人在籍しており、安心・安全できめ細やかなサポートが可能です。エンジェルベル婦人科・皮膚科クリニックに所属する助産師の約44%は、日本看護師協会認定のアドバンス助産師。今後はさらにアドバンス助産師を増やしてまいります。また、医師や助産師、看護師の新生児蘇生法(NCPR)資格取得を推進し、スタッフ全員に一次救命処置(BLS)研修を実施しています。
安心・安全の理由04:分娩監視モニターの設置
医局や当直室、外来診察室などに分娩監視モニターを複数設置し、医師がいつでも確認できる環境を整えています。胎児の心拍数のちょっとした変化にもすぐに対応可能です。
安心・安全の理由05:防犯監視カメラを各所に設置
新生児室や院内で人の出入りがある複数個所に、防犯監視カメラを設置しています。リアルタイムで不審者のチェックを把握できる体制で、安心・安全に努めます。
安心・安全の理由06:感染管理委員会の設置・運営
産まれたばかりの赤ちゃんは、免疫力が弱くさまざまな病気に感染するリスクがあります。エンジェルベル婦人科・皮膚科クリニックは常時、感染防止に努めるための委員会を設置し、感染対策を怠りません。
安心・安全の理由07:情報共有の周知・徹底]
院内でアクシデントが発生する要因がないか、医療従事者のインシデントレポートによる報告を徹底します。報告事項を元にクリニック内で共有し、話し合い、周知することでより安全な管理体制に努めます。
安心・安全の理由08:6Rの徹底
Right Patient(正しい患者)、Right Purpose(正しい目的)、Right Route(正しい方法)、Right Time(正しい時間)、Right Drug(正しい薬)、Right Dose(正しい量)の「6R」を徹底することで、安全な医療と感染防止に努めます。
安心・安全の理由09:看護部の理念
エンジェルベル婦人科・皮膚科クリニックの看護部は「すべての女性の健康を生涯にわたって支援し、生命を未来へつなぐ援助をいたします」を理念に掲げ、日々医療サポートに従事しています。
コメントを残す